坐骨神経痛
坐骨神経痛とは病名ではなく症状のことです。
脊髄や神経根が筋や関節、椎間板等で圧迫されると神経の走行に沿って疼痛、しびれの症状を出します。
坐骨神経痛の症状は、臀部から大腿部の後面、下腿部の前後外側面にかけて疼痛、しびれを出します。腰椎4、5番と仙骨の前面から出て梨状筋(臀部の筋肉)を通過して大腿部の後面からひざ裏にかけて走行しひざ裏で脛骨神経と総腓骨神経(下腿の前面と後面)に枝わかれし足裏と甲に分布しています。
坐骨神経痛腰について
坐骨神経痛を出す主な病名
- 梨状筋症候群
- 臀部にある梨状筋が坐骨神経を直接刺激し圧迫する。
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 背骨と背骨の間にありクッションの役目をしている椎間板に亀裂がはいり背骨の間から飛び出してしまい神経を圧迫します。
- 脊柱管狭窄症
- 神経を包んでいる背骨の中が骨の変性等で狭くなり神経を圧迫します、間欠性跛行(少し歩くとつらくなり、少し休憩するとまた歩くことができます)が特徴です。
- すべり症
- 背骨の分離や変性等で背骨の一部が前方にすべって神経を圧迫します。
坐骨神経痛のタイプ
- タイプ1
- 臀部のみに痛みがある、この場合しびれを伴うことが少なく限局した疼痛があります。
- タイプ2
- 臀部から大腿部後面にかけて痛みしびれがある。
- タイプ3
- 臀部から大腿部後面、下腿部の下肢全体に痛みしびれがある。
坐骨神経痛に対する、当院の施術法と考え方
施術は保存的施術が主体です膀胱直腸障害などの急を要する症状がでたり、長期間にわたって保存的施術をしても重度の疼痛やしびれが改善されない場合に手術をする場合が多いです。
当院では、これら筋や骨が原因している坐骨神経痛については大部分が骨格(骨盤や股関節等)のバランスの崩れからくる筋の過緊張が原因していると考えています。
骨盤は人が体を動かす時に重心バランスをとるセンサーの役目をします。骨盤が動かないと人は体を動かす時にうまくバランスを保てないのです。
このような状態で長期間過ごすと筋肉の過緊張が生じ神経の流れを悪くしてしまいます。
当院の施術法は骨格の基本軸である骨盤や股関節、背柱の生理的な動きを回復させる矯正をおこなうことによってこれらの症状に対応しています。
早期回復オススメコース
上記の4つのメニューを組み合わせることで早期回復が期待できます!
※保険診療、または自費診療を必ず受診していただく必要があります。