こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。
年齢を重ねると肩が急に痛くなったり、腕が上がらなくなったりする症状を経験された方も多いのではないでしょうか?
これは「五十肩(肩関節周囲炎)」と呼ばれる症状で、40代後半から60代にかけて多く見られます。
五十肩は、肩関節周囲の組織(筋肉、腱、靭帯など)が炎症を起こすことで発症し、強い痛みと可動域の制限を引き起こします。
特に夜間痛が特徴的で、寝ている間にズキズキと痛みを感じて目が覚めることもあります。
発症の原因ははっきりとは解明されていませんが、加齢による組織の変性や血行不良、長年の姿勢不良や過度な肩の使用などが要因と考えられています。
また、左右どちらか一方に起きやすいものの、数年後に反対側も発症するケースもあります。
症状は大きく3つの時期に分けられます。
まずは急性期(炎症期)。痛みが強く、動かすことも困難です。
次に拘縮期では、痛みは軽減するものの関節の動きが制限されます。
そして最後に回復期。徐々に動きが戻り、日常生活も楽になります。
しかし、放置してしまうと長引いたり、可動域が戻らないこともあるため注意が必要です。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、五十肩に対する施術として、手技療法、電気療法、鍼灸、運動療法などを組み合わせ、一人ひとりの状態に応じたアプローチを行っています。
痛みの緩和だけでなく、再発防止や関節の動きの改善にも力を入れています。
「年のせいだから仕方ない」とあきらめる前に、早期の施術と適切なセルフケアがとても大切です。
もし肩の痛みや動かしづらさでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちがしっかりとサポートいたします。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋