名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

予約優先052-684-6116 お問い合わせはこちら
MENU

【足首の捻挫!早めにケアが大切!!】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

スポーツ中や段差で足を踏み外したときなどに多い「足首の捻挫」。

誰でも一度は経験があるかもしれませんが、「少し痛いだけ」と軽く見て放置してしまうと、長引く痛みやクセになるケースもあります。

今回は、足首の捻挫の原因や正しい対処法についてご紹介します。

足首の捻挫は、足首をひねることで関節を支える靭帯が伸びたり切れたりするケガです。

特に「内返し捻挫」と呼ばれる、足首が内側にひねられるタイプが多く見られます。

階段の踏み外しや、スポーツ中のジャンプ・着地動作、ヒールの高い靴などが主な原因です。

捻挫の程度は「軽度(靭帯が少し伸びた状態)」から「重度(靭帯が部分的または完全に断裂)」まであり、見た目では判断しにくいこともあります。

軽いと思って放置してしまうと、関節が不安定なままになり、「少し走っただけで痛む」「何度も捻挫を繰り返す」など、慢性的な足首の不安定症につながることもあります。

捻挫をした直後は、**RICE処置(安静・冷却・圧迫・挙上)**が基本です。

無理に動かさず、まずは患部を冷やして炎症を抑えましょう。

その後、腫れや痛みが強い場合は早めに専門家に相談することが大切です。

当院では、ハイボルテージ療法による炎症や痛みの軽減、テーピングや包帯による固定、さらに回復後のリハビリや筋肉バランスの調整までトータルでサポートしています。

また、骨盤や足首の歪みを整えることで、再発を防ぐ根本的な改善も目指します。

「少しひねっただけ」と軽視せず、違和感があるうちにしっかりケアすることが、早期回復と再発防止のカギです。

足首の痛みや腫れでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ