名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

予約優先052-684-6116 お問い合わせはこちら
MENU

【熱帯夜での快眠方法】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

名古屋の夏は蒸し暑く、夜になっても気温が下がらない「熱帯夜」が続きます。

睡眠中に体温が十分に下がらないと、眠りが浅くなり、翌朝の疲れやだるさにつながります。

そこで今回は、熱帯夜でも快適に眠るための工夫をご紹介します。

1. 室温と湿度の管理

快眠には「室温26℃前後、湿度50〜60%」が理想です。

エアコンは一晩中つけてもOKですが、冷やしすぎは体調不良の原因になります。

設定温度を27〜28℃にし、除湿機能を併用すると快適さがアップします。

扇風機やサーキュレーターで空気を循環させるのも効果的です。

2. 就寝前の体温コントロール

人は眠る前に体温が少し下がることで眠気が訪れます。

就寝1〜2時間前にぬるめ(38〜40℃)のお風呂に浸かると、入浴後に自然と体温が下がり、眠りやすくなります。

シャワーだけの場合も、首や脇、足首などを冷水で軽く冷やすとスッキリします。

3. 寝具の工夫

夏用の接触冷感シーツや通気性の良いリネン素材を使うことで、熱がこもりにくくなります。

枕元に保冷剤をタオルで包んで置く、足元だけを冷やす「足冷却」もおすすめです。

特に冷え性の方は、お腹や腰を冷やさないように注意してください。

4. 食事と水分補給

寝る直前のアルコールやカフェインは、睡眠の質を下げる原因になります。

夕食は消化の良いものを心がけ、就寝1〜2時間前には食べ終えるようにしましょう。

また、寝る前には常温の水をコップ1杯飲むと、寝汗による脱水予防になります。

5. 自律神経を整える

熱帯夜は交感神経が優位になりやすく、寝つきが悪くなります。

軽いストレッチや深呼吸、ゆったりした音楽を聴くなど、リラックスできる習慣を取り入れると効果的です。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、睡眠の質を高めるための全身調整や、自律神経の乱れを整える施術も行っています。

快眠は健康の基盤です。

今年の夏は、しっかり眠って暑さに負けない体を作りましょう。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ