こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。
朝目覚めたときに「首が痛くて動かない」「振り向けない」といった経験はありませんか?
それは「寝違え」の典型的な症状です。
普段は気にせず寝ているのに、なぜ急にこんな痛みが出るのでしょうか?
今回は、寝違えの原因とその対策についてお話します。
〇寝違えの主な原因
寝違えは、睡眠中に首や肩の筋肉、関節に過度な負担がかかることで起こります。
例えば、長時間同じ姿勢で寝ていたり、枕が合っていなかったりすると、筋肉や関節が軽い炎症を起こすことがあります。
また、疲労やストレス、冷えなどで筋肉が硬くなっていると、少しの負荷でも痛みが出やすくなります。
〇痛みが出たときの対処法
寝違えたと感じたら、まずは無理に首を動かさないことが大切です。
初期の段階では、痛みのある部位に炎症がある可能性があるため、温めるのではなく冷やすのが効果的です。
保冷剤や冷湿布を使い、10〜15分ほど冷やしてみましょう。
その後、痛みが和らいできたら軽く首を動かしてみたり、無理のない範囲でストレッチを行うのも有効です。
ただし、強い痛みが続く場合は無理をせず、専門機関での診察をおすすめします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内でのアプローチ
当院では、寝違えによる首の痛みに対し、鍼灸治療やハイボルテージ療法、手技による筋肉の調整などを組み合わせたアプローチを行っています。
また、姿勢や枕の選び方など、再発を防ぐためのアドバイスも丁寧にお伝えしています。
痛みを我慢して放置してしまうと、他の部位に負担がかかり、肩こりや頭痛、腕のしびれなどにつながることもありますので、早めのケアが大切です。
〇まとめ
寝違えは誰にでも起こりうる身近な不調ですが、適切な対処と予防で回避することができます。
「最近よく寝違える」「朝起きるといつも首が重い」と感じる方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
お身体の状態を丁寧に確認し、根本改善を目指してサポートいたします。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋