こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。
朝起きたときに頭痛がする、日中にスッキリしない感覚がある――そんなお悩みはありませんか?
実は、普段の「睡眠姿勢」が頭痛に大きく関係していることがあります。
頭痛の原因のひとつに「首や肩まわりの筋肉の緊張」があります。
仰向けや横向きで寝る際に、枕の高さや姿勢が合っていないと、首に負担がかかり、筋肉がこわばってしまいます。
その結果、血流が悪くなり、朝の頭痛や重だるさにつながるのです。
特に高すぎる枕や、うつ伏せ寝は首に大きなストレスを与えるため、注意が必要です。
また、睡眠中に無意識に歯を食いしばってしまう方も頭痛の原因となります。
これも枕の高さや顎の位置が影響しやすく、姿勢を整えることで軽減できる場合があります。
理想的な睡眠姿勢は「仰向けで、首と頭を自然な角度で支えられる状態」です。
枕は高すぎず、首のカーブにフィットするものを選ぶことが大切です。
横向きで寝る場合は、肩の高さ分を埋められる枕を使うと首がまっすぐになりやすく、筋肉への負担が軽減されます。
当院では、こうした頭痛の原因となる首や肩の筋肉の緊張を和らげる施術を行っています。
また、正しい姿勢や日常生活でのセルフケアのアドバイスもさせていただき、快適な睡眠と頭痛の改善をサポートいたします。
「朝から頭痛でつらい」「寝ても疲れが取れない」という方は、睡眠姿勢の見直しと合わせて、体のバランスを整えることをおすすめします。
小さな改善が、日々の快適さにつながりますよ。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋