こんにちは!
名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の横井です。
最近は朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。「なんだか体がだるい…」「風邪でもないのに体調がすぐれない」そんなお悩みを感じていませんか?
実はそれ、『気温差による“気温差疲労”』が原因かもしれません。
◆ 気温差疲労とは?
人の身体は、自律神経の働きによって体温を調節しています。
しかし、1日の中で寒暖差が激しいと、その都度体温を調整しようと自律神経がフル稼働してしまいます。
これが続くと自律神経が疲れ、「だるさ・頭痛・肩こり・不眠・食欲不振」などの体調不良が起こるのです。
◆ 特に注意が必要な人は?
以下に当てはまる方は、気温差疲労の影響を受けやすい傾向にあります。
冷え性や低血圧の方
睡眠の質が悪い方
ストレスを感じやすい方
室内外の移動が多い仕事の方(営業職など)
◆ 気温差疲労を防ぐポイント
1、 服装で調節しましょう
気温差に対応できるように『脱ぎ着しやすい服装(カーディガン・ストールなど)』がおすすめです。
2、 お風呂でリラックス
ぬるめのお湯(38~40℃)にゆっくり15分程度浸かることで、自律神経を整える効果があります。
3、 食事と睡眠の質を意識する
バランスの良い食事と十分な睡眠は、体の回復力を高めてくれます。
4、 軽い運動やストレッチ
毎日の軽いストレッチやウォーキングで血行を良くし、自律神経の働きを助けましょう。
◆ 接骨院でできるケアもあります!
当院では、自律神経のバランスを整える鍼灸治療や整体も行っております。
気温差による不調が長引く場合は、我慢せずぜひご相談くださいね。
あなたの元気な毎日を、私たちがしっかりサポートいたします!
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋