こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の河合です。
最近、スマートフォンやパソコンを使う時間が増えていませんか?
気づかないうちに、頭が前に出て肩が内側に巻いてしまう「巻き肩」の状態になっている方が非常に多くなっています。
巻き肩とは、肩が前方に出て内側に入り込んだ姿勢のことを指します。
この姿勢がクセになると、見た目の印象が悪くなるだけでなく、体にも様々な不調を引き起こします。
☆巻き肩による主な症状
〇肩こり・首こり
巻き肩の状態では首や肩の筋肉に常に負担がかかるため、慢性的なこりが発生しやすくなります。
〇頭痛・眼精疲労
肩や首の緊張が続くことで血流が悪くなり、結果的に頭痛や目の疲れにつながります。
〇呼吸が浅くなる
巻き肩になると胸が縮こまり、肺が十分に広がらず、呼吸が浅くなって疲れやすくなることも。
〇猫背・姿勢の崩れ
巻き肩は猫背とセットで起こることが多く、全身の姿勢が崩れてしまいます。
☆姿勢改善が大切な理由
姿勢を正すことで、筋肉のバランスが整い、体への負担が軽減されます。
また、見た目にも若々しく、健康的な印象を与えることができます。
良い姿勢は心身の状態を整える第一歩です。
当院では、巻き肩の原因となっている筋肉の緊張を和らげる施術や、正しい姿勢を身につけるためのトレーニング指導も行っています。
自分では気づきにくい巻き肩の状態を、専門家がしっかりチェックして改善までサポートいたします。
「最近、肩が前に出ている気がする」「姿勢が悪いと言われたことがある」そんな方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋