名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

予約優先052-684-6116 お問い合わせはこちら
MENU

【枕の高さが合わないことによる症状(首こり・肩こり)】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは、名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の河合です。

毎朝起きたときに「なんだか首が重い」「肩がこっている」と感じたことはありませんか?

実はそれ、枕の高さが合っていないことが原因かもしれません。

私たちは1日の約3分の1を寝て過ごしています。

その間、首や肩には体重の一部がかかり続けており、枕が体に合っていないと筋肉が緊張したままになってしまうのです。

特に、高すぎる枕を使っていると、首が前に押し出されてしまい、寝ている間にも「うつむいた状態」が続きます。

これにより首の後ろ側の筋肉が引っ張られ、首こりや肩こり、ひどい場合は頭痛や腕のしびれまで引き起こすことがあります。

逆に、枕が低すぎると今度は頭が下がりすぎてしまい、首の自然なカーブが失われます。

これもやはり筋肉に負担をかけ、慢性的な不調につながります。

理想的な枕は、立っているときと同じ首の自然なカーブ(生理的湾曲)を保てる高さです。

仰向けで寝たときに、首と敷布団の間にちょうどよく枕がフィットしていて、首が浮かないことが大切です。

また、横向きで寝る方は、頭と肩の高さの差を埋められるくらいの厚みが必要になります。

もし「毎朝首や肩がだるい」「寝ても疲れが取れない」と感じている方は、一度枕の見直しをおすすめします。

当院では、首や肩の状態を見させていただき、どのような寝姿勢が合っているのか、アドバイスも可能です。

日常のちょっとした違和感も、放っておくと大きな不調の原因になることがあります。

気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ