名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

予約優先052-684-6116 お問い合わせはこちら
MENU

【歩いた翌日の足の痛み!とは?】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

みなさんは、朝起きて最初の一歩を踏み出したときに「足の裏がズキッと痛む…」という経験はありませんか?

それは、足底筋膜炎(そくていきんまくえん)と呼ばれる症状かもしれません。

足底筋膜炎は、かかとの骨から足の指の付け根にかけて伸びている「足底筋膜」という組織に炎症が起きてしまうことで、足の裏やかかとに痛みを感じる状態です。

特に長時間の立ち仕事や歩行、スポーツをされる方に多くみられます。

足底筋膜は、足のアーチを支え、体重を分散する大切な役割を担っています。

しかし、繰り返しの負担や合わない靴、運動不足による筋力低下などで過度に引っ張られると、炎症や小さな断裂が起き、痛みにつながります。

初期の段階では「歩き始めの痛み」が特徴的ですが、放っておくと日常の動作全般に痛みを感じるようになり、慢性化することもあります。

予防や改善のためには、足裏のストレッチやふくらはぎの筋肉をやわらげるケア、クッション性のある靴を選ぶことが大切です。

また、痛みが強い場合は自己流で無理をせず、専門家の施術を受けることをおすすめします。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、炎症を和らげる治療や足のバランスを整える施術を行い、再発予防のための運動指導も行っています。

足底筋膜炎は「よくある痛み」と軽視されがちですが、放置すると長期的な不調につながります。

足の裏の痛みでお悩みの方は、早めにご相談ください。

日常生活を快適に過ごせるよう、しっかりサポートいたします。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ