こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。
年齢を重ねると多くの方が経験するといわれる「五十肩」。
医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、40代以降の方に多く見られる症状です。
ある日突然肩が痛くなり、動かそうとすると強い痛みが走ったり、腕が思うように上がらなくなったりします。
服を着替える、髪を結ぶ、背中に手を回すなど、日常生活の動作に支障が出やすいのが特徴です。
五十肩は、肩の関節や周囲の筋肉・靭帯が炎症を起こすことが原因と考えられています。
はっきりとした原因がわからないケースも多いですが、加齢による組織の柔軟性低下や血流不足、生活習慣による負担の積み重ねなどが関係しているといわれています。
症状の進行には大きく3つの段階があります。
まず「急性期」では安静にしていても強い痛みがあり、夜間にズキズキ痛んで眠れないこともあります。
次に「慢性期」になると痛みは落ち着きますが、関節が固まって動かしにくくなります。
そして「回復期」には少しずつ可動域が広がり、生活が楽になっていきます。
しかし、自然に回復するまでには1〜2年ほどかかることもあり、その間の生活に大きな負担となってしまうことが少なくありません。
当院では、五十肩の症状に合わせて施術を行い、炎症を和らげながら肩の動きを回復させるサポートをしています。
鍼灸治療で血流を促進し筋肉の緊張を緩めたり、手技や電気治療で痛みを軽減しつつ関節の可動域を広げたりすることで、回復を早めることができます。
「肩が上がらないのは年齢のせいだから仕方ない」と諦めてしまう方も少なくありませんが、適切なケアを行うことで痛みや不便を大きく減らすことが可能です。
肩の違和感を放置せず、早めにご相談いただくことで生活の質を取り戻しやすくなります。
五十肩でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術で、快適な毎日をサポートいたします。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋