名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

予約優先052-684-6116 お問い合わせはこちら
MENU

【冷房による足の冷え(原因と対策)】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

夏になると、屋内の冷房が効きすぎて「足が冷えてつらい」と感じる方が増えてきます。

特にデスクワークで長時間座っている方や、薄着になる季節には、足先だけ冷えてしまうことも少なくありません。

今回は、冷房による足の冷えの原因と、その対策についてお話します。

〇冷房で足が冷える原因とは?

冷房が効いた室内では、冷たい空気は下にたまりやすく、特に足元の温度が低くなります。

また、長時間座った姿勢でいると血流が滞りやすく、足先まで十分な血液が行き渡らなくなってしまいます。

さらに、冷えによって自律神経が乱れると、体温調節がうまくいかず、慢性的な冷えにつながることもあります。

女性や筋肉量が少ない方は特に冷えやすい傾向があり、「足が冷たくて眠れない」「足がだるくなる」といった症状を訴える方も多くいらっしゃいます。

〇冷えを放っておくとどうなる?

足の冷えを放置すると、むくみや足の疲れ、さらに免疫力の低下、内臓機能の不調など、全身の不調につながるリスクがあります。

足の冷えは「身体の冷えのサイン」としても重要で、早めの対策が必要です。

〇ご自宅でできる冷え対策

1.ひざ掛けやレッグウォーマーを活用

室内でも足首をしっかり温めることで、冷えを予防できます。

2.足指を動かすストレッチ

足先をグーパーするだけでも血流が改善します。こまめに動かしましょう。

3.温かい飲み物をとる

冷たい飲み物を控え、常温〜温かい飲み物を意識的に摂取することで内側から温めましょう。

〇接骨院での冷え対策もおすすめ

名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、足の冷えに対する施術も行っております。

血流を促す「ハイボルテージ療法」や「温熱療法」、さらにツボを刺激する「鍼灸施術」など、お一人おひとりの症状に合わせた施術をご提案いたします。

冷えは我慢せず、専門家と一緒にケアしていくことが大切です。

冷房の季節でも快適に過ごすために、体調管理をしっかりしていきましょう。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ