こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。
「慢性的な頭痛が続くけど、検査では異常がない」と感じたことはありませんか?
実はその頭痛、首の筋肉のコリが原因かもしれません。
これは「筋緊張性頭痛」と呼ばれ、デスクワークやスマホの長時間使用によって首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こる頭痛です。
首の後ろには、頭を支える「後頭下筋群(こうとうかきんぐん)」や「僧帽筋(そうぼうきん)」といった筋肉があります。
これらが硬くなると、頭の後ろからこめかみ、目の奥にかけてズーンと重い痛みを感じることが多く、ひどいときには吐き気を伴うこともあります。
特に、パソコン作業中に顔を前に突き出す「ストレートネック姿勢」になっている方は要注意。
首の筋肉が常に引っ張られることで、頭痛が慢性化しやすくなります。
また、睡眠不足やストレスによって筋肉が緊張することも、症状を悪化させる原因です。
改善には、まず首や肩の筋肉をやわらげることが大切です。
温めて血流を良くする、軽いストレッチを行う、姿勢を意識するなど、日常的なケアが効果的です。
また、マッサージや鍼灸治療で筋肉の深い部分の緊張を取り除くと、頭痛の頻度や強さが軽減されるケースも多くあります。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、首の筋肉の状態を丁寧に確認し、原因となる筋肉に的確にアプローチしていきます。
ハイボルテージ治療や鍼治療などで血流改善を促し、根本的な回復をサポートします。
「薬に頼らず頭痛を改善したい」「仕事や勉強に集中できる体を取り戻したい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
首の筋肉からくる頭痛は、きちんとケアすれば改善が見込めます。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋











