名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

予約優先052-684-6116 お問い合わせはこちら
MENU

【寝起きでのギックリ腰にご注意を!~朝の一動作が危険信号~】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

「朝起きた瞬間に腰が…!」そんな経験、ありませんか?

実はこのような寝起きのギックリ腰は、日常の小さなクセや疲労の蓄積が原因で起こることが多く、誰にでも起こり得る症状です。

ギックリ腰は、医学的には「急性腰痛」と呼ばれ、筋肉や関節、靭帯に急激な負荷がかかることで起こります。

特に寝起きは、体がまだ温まっておらず、筋肉が固まっている状態。

そのタイミングで無理に起き上がったり、勢いよく体をひねったりすると、腰に一気に負担がかかってしまうのです。

〇ギックリ腰が起きやすい朝の行動

1. 急に布団から飛び起きる

2. ベッドからひねるように立ち上がる

3. 起床直後に重たいものを持ち上げる

こういった動作は、腰を痛めるリスクが高くなります。

特に疲れが溜まっている方、睡眠中に冷房で体が冷えている方は要注意です。

〇寝起きの正しい起き方

1. 横向きに寝返りをうつ

2. 手を使って上体をゆっくり起こす

3. 脚をベッドからおろし、ゆっくりと体を起こす

このように段階を踏んで動くことで、腰への急な負担を防ぐことができます。

〇ギックリ腰になってしまったら?

無理に動かさず、まずは安静第一。

冷やすべきか温めるべきか迷うところですが、『痛めた直後の1~2日は冷やす』対処がポイントです。

また、早めの治療も非常に大切です。放っておくと慢性化する恐れもあります。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、ギックリ腰の急性期から回復期まで、患者様一人ひとりに合わせた施術を行っております。

ハイボルテージ治療や鍼灸による痛みの緩和、骨盤の歪みを整える施術などで、早期の回復を目指します。

「朝、腰がズキッとした」「動けないほどの痛みが出た」などの症状がある方は、無理せず、ぜひ当院にご相談ください。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション | 【寝起きでのギックリ腰にご注意を!~朝の一動作が危険信号~】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【暑さ対策〜体調を崩さないために今できること〜】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

名古屋の夏は、全国的にも「蒸し暑さ」が際立っています。

特に梅雨明けから8月にかけては、気温が35℃を超える猛暑日も多く、湿度も高いため、身体への負担が非常に大きくなります。

そんな名古屋の暑さに負けないためには、日々の「暑さ対策」がとても大切です。

今回は、当院でもよくご相談をいただく「夏バテ・熱中症・自律神経の乱れ」などを予防するためのポイントをご紹介します。

1. こまめな水分補給+塩分も忘れずに

「のどが渇いてから飲む」では遅いことも。

汗と一緒に体内の水分と塩分が失われるため、水だけでなく、塩分やミネラルが含まれた飲み物を選ぶことが重要です。

スポーツドリンクや経口補水液、麦茶+塩飴なども効果的です。

2. 自律神経を整える生活を

暑さが続くと、冷房による冷えや、外と室内の温度差で自律神経が乱れやすくなります。

冷房は外気温との差を5℃以内に抑え、夜は冷えすぎないようにタイマー設定を活用しましょう。

また、十分な睡眠と、毎日の軽いストレッチもおすすめです。

3. 首・脇・足の付け根を冷やす

熱がこもってしまったときは、太い血管が通る「首」「脇」「足の付け根」を冷やすことで効率的に体温を下げられます。

外出時は冷却タオルや保冷材などを上手に使いましょう。

4. 身体の疲れは早めにケアを

暑さで体力が奪われると、筋肉もこわばりやすくなります。

当院では、鍼灸・ハイボルテージ療法・整体などを通じて、身体の内外から疲労回復をサポートしております。

「なんとなく体がだるい」「寝ても疲れが取れない」と感じる方は、ぜひ一度ご相談ください。

名古屋の暑さはこれからが本番です。

日頃のちょっとした工夫と、定期的な体のメンテナンスで、元気に夏を乗り越えましょう!

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション | 【暑さ対策〜体調を崩さないために今できること〜】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【睡眠時の姿勢と頭痛の関係について】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

朝起きたときに「なんだか頭が重い」「こめかみがズキズキする」といった頭痛に悩まされることはありませんか?

実はこのような頭痛、睡眠時の姿勢が関係していることがあります。

人は寝ている間に首や肩の筋肉を無意識に使っています。

とくに合わない枕や不自然な姿勢で長時間寝ていると、首・肩周辺の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで頭痛が引き起こされることがあります。

これは「緊張型頭痛」と呼ばれるタイプの頭痛で、現代人に非常に多い症状です。

特に「うつ伏せ寝」や「高すぎる枕」「長時間同じ向きで寝る」などの姿勢は要注意です。

首に負担がかかることで、頚椎の歪みが起きやすくなり、神経や血管を圧迫してしまう恐れがあります。

また、寝返りが打ちづらい環境も、筋肉の緊張をさらに高める要因です。

では、どのような対策を取ればよいのでしょうか?

まずは枕の高さと硬さを見直してみましょう。

理想的な枕は、仰向けのときに首のカーブが自然に保たれ、横向きのときは首と背骨がまっすぐになる高さです。

硬さも柔らかすぎると首が沈みすぎてしまい、逆効果になることもあるので注意が必要です。

また、寝る前に首肩を軽くほぐすストレッチを行うのもおすすめです。

首回りの血行が良くなることで、緊張が和らぎ、睡眠の質も高まります。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、睡眠姿勢や頭痛のお悩みに合わせた骨格矯正や筋肉調整、鍼治療などの施術を行っております。

頭痛の原因が筋肉の緊張や姿勢の癖から来ている場合、身体のバランスを整えることで根本から改善することが可能です。

朝の頭痛に悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。

快適な睡眠と頭痛のない朝を目指して、一緒にケアを始めましょう。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。

今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション | 【睡眠時の姿勢と頭痛の関係について】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【膝と腰の痛み~姿勢の乱れが原因かも?~】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

最近、「膝が痛い」「腰が重だるい」といった症状を訴える方が増えています。

特にデスクワークや車移動の多い名古屋市内では、運動不足や同じ姿勢を長時間続けることが多く、身体にさまざまな不調が現れやすいのが特徴です。

実は、膝と腰の痛みは別々の症状に見えて、深い関係があります。

腰の筋肉が硬くなると骨盤が歪み、その歪みが膝へと負担をかけてしまうのです。

逆に、膝に痛みがあると歩き方や立ち方に偏りが出て、腰に余分な負荷がかかります。

このように、身体はすべてつながっているため、どこか一か所の不調が、別の場所にも影響を及ぼします。

また、猫背や反り腰などの姿勢の乱れは、膝・腰への負担をさらに大きくします。

正しい姿勢を保つための筋肉(体幹やお尻の筋肉)が弱っていると、関節への負担が増えて痛みにつながりやすくなります。

当院では、まず身体全体のバランスを確認し、痛みの原因を明確にします。

そのうえで、骨盤矯正や筋肉の調整、鍼治療、ハイボルテージ施術などを組み合わせ、一人ひとりに最適な施術を行います。

また、再発予防のためのセルフケアやストレッチ指導も丁寧にサポートしています。

「歳のせいかな」とあきらめる前に、一度専門家のチェックを受けてみませんか?

膝と腰、両方を同時にケアすることで、日常生活が驚くほど楽になりますよ。

名古屋市中区にある名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、丁寧なカウンセリングと施術で、皆さまの健康を全力でサポートしています。

気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション | 【膝と腰の痛み~姿勢の乱れが原因かも?~】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【肩こりと頭痛の関係性とは?つらい症状の根本改善を目指しましょう!】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。

日常生活の中で「肩こり」と「頭痛」の両方に悩まされている方は少なくありません。

特に長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が多い方にとって、これらの症状は切っても切り離せない関係にあります。

肩こりとは、首から肩にかけての筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こる症状です。

この筋肉の緊張が続くと、後頭部にある筋肉まで硬くなり、神経や血管を圧迫することで「緊張型頭痛」を引き起こします。

頭がズーンと重く感じるような痛みは、このタイプの頭痛が原因であることが多いのです。

さらに、ストレスや睡眠不足、運動不足なども肩こりや頭痛を悪化させる要因になります。

日々の生活習慣の見直しとともに、専門的なケアが重要です。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、肩こりと頭痛の両方に対してアプローチする施術を行っています。

筋肉の緊張を緩めるハイボルテージ療法や、姿勢の歪みを整える骨格矯正、さらに血流を促進する鍼灸施術などを組み合わせ、一人ひとりの症状や生活背景に合わせた最適な施術をご提案いたします。

また、施術後の再発予防にも力を入れており、ご自宅でできる簡単なストレッチや姿勢のアドバイスも丁寧にお伝えしています。

「最近頭が重い」「肩が常に張っている」と感じる方は、放っておかず早めの対処をおすすめします。

当院は予約制で待ち時間も少なく、リラックスして通っていただける雰囲気づくりを心がけています。

初めての方でも安心してご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

           接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内

〒460-0002  愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F

TEL&FAX 052-684-6116

#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋

カテゴリー: インフォメーション | 【肩こりと頭痛の関係性とは?つらい症状の根本改善を目指しましょう!】愛知県名古屋市中区丸の内/名古屋丸の内駅の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ