こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の今泉です。
朝起きたときに「なんだか頭が重い」「こめかみがズキズキする」といった頭痛に悩まされることはありませんか?
実はこのような頭痛、睡眠時の姿勢が関係していることがあります。
人は寝ている間に首や肩の筋肉を無意識に使っています。
とくに合わない枕や不自然な姿勢で長時間寝ていると、首・肩周辺の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで頭痛が引き起こされることがあります。
これは「緊張型頭痛」と呼ばれるタイプの頭痛で、現代人に非常に多い症状です。
特に「うつ伏せ寝」や「高すぎる枕」「長時間同じ向きで寝る」などの姿勢は要注意です。
首に負担がかかることで、頚椎の歪みが起きやすくなり、神経や血管を圧迫してしまう恐れがあります。
また、寝返りが打ちづらい環境も、筋肉の緊張をさらに高める要因です。
では、どのような対策を取ればよいのでしょうか?
まずは枕の高さと硬さを見直してみましょう。
理想的な枕は、仰向けのときに首のカーブが自然に保たれ、横向きのときは首と背骨がまっすぐになる高さです。
硬さも柔らかすぎると首が沈みすぎてしまい、逆効果になることもあるので注意が必要です。
また、寝る前に首肩を軽くほぐすストレッチを行うのもおすすめです。
首回りの血行が良くなることで、緊張が和らぎ、睡眠の質も高まります。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内では、睡眠姿勢や頭痛のお悩みに合わせた骨格矯正や筋肉調整、鍼治療などの施術を行っております。
頭痛の原因が筋肉の緊張や姿勢の癖から来ている場合、身体のバランスを整えることで根本から改善することが可能です。
朝の頭痛に悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。
快適な睡眠と頭痛のない朝を目指して、一緒にケアを始めましょう。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22 MSDビル1F
TEL&FAX 052-684-6116
#名古屋市接骨院 #名古屋丸の内接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #脊柱起立筋 ストレッチ #o脚矯正
#ハピネスグループ #名古屋丸の内駅鍼灸 #ぎっくり腰 名古屋
#むちうち 名古屋